大家さんの修繕義務を免除する特約って有効? 更新日:2023年2月15日 公開日:2022年2月24日 賃貸借契約 建物を賃貸する場合、テナントビルのような大きな建物はプロの不動産会社が所有者であったりしますが、親から相続した家を賃貸したり、最近、個人の方が不動産投資を行い賃貸物件を所有して管理されている場合もあります。 賃貸借をする […] 続きを読む
電子公告って便利で安い? 公開日:2022年2月22日 商業登記 会社を設立するとき、公告方法を決めなければいけません。 公告方法は定款に必ず記載しなければいけない事項ではありませんが、通常、設立時に決めて記載しておきます。 ※定款に記載していない場合は、官報公告として登記に記録される […] 続きを読む
会社設立と消費税 更新日:2022年2月20日 公開日:2022年2月19日 商業登記 新しく会社を設立するとき、どの時期に設立したらよいか相談を受けることがあります。 六曜を意識されて「大安」の日を設立日に選ばれる方も多いです。 ※設立日は設立申請書を法務局に提出した日になります。 この設立日に関しては、 […] 続きを読む
相続した土地を売って代金を相続人間で分ける方法 更新日:2022年2月19日 公開日:2022年2月18日 相続 持ち家に1人で住んでいる親が亡くなったら、家をどうするかの問題が出てきます。 相続人である子が全員独立していて家を引き継ぐ者がいないような場合、売却して代金を相続人間で分けるということがよくあります。 また、家を誰が相続 […] 続きを読む
土地を売りたいのに権利書がない! さあ、どうする? 公開日:2022年2月16日 不動産登記 権利書は所有者である証明 土地の「権利書」、、、という言葉を聞かれたことがある方も多いかと思います。 昔は、火事の時は「命の次に権利書を」と、とても重要に思われていました。 権利書は、土地や家の所有者である証(真の所有者 […] 続きを読む
成年年齢18歳改正と相続 公開日:2022年2月13日 相続 成年年齢が20歳から18歳へ 令和4年4月1日より、民法上「大人」として扱われる成年年齢が従来の20歳から18歳に改正されます。 喫煙や飲酒など20歳規制が残存される項目もありますが、今後、18歳は大人として法律上扱われ […] 続きを読む
アパート退去で修繕費請求 原状回復義務とは? 更新日:2022年2月24日 公開日:2021年11月21日 賃貸借契約 賃貸住宅であるアパート、マンションを引っ越し等で退去するとき、管理会社や大家さんから部屋の修繕費用を請求されることがあります。 クロスの張替え、フローリングの修理、柱の傷の修理等々、いろいろな名目で修繕費用を請求された場 […] 続きを読む
家業を合同会社にするときにポイントはこれ! 公開日:2021年11月15日 商業登記 家業として家族で商売をされている方も多くいらっしゃいます。 家族仲良く現状のまま商売を続けていくのも良いでしょうが、次第に商売が大きくなり対外的に信用度を上げるために法人化した方が良いとお考えになる方もおられます。 また […] 続きを読む
黄金株(拒否権付株式)発行前に知っておくべき3つのポイント 公開日:2021年11月10日 商業登記 株式会社の基本は普通株式です。 平均株価が景気の指標として使われていますが、市場で売り買いされている株式は「普通株式」です。 名の通り、当該株式を取得して株主となり、株主として普通の権利を取得します。 他の種類の株式と比 […] 続きを読む
取締役等の役員の選任・登記 放置していませんか? 更新日:2021年11月25日 公開日:2021年10月28日 商業登記 株式会社には役員が存在します。 役員の種類は委員会設置会社とそうでない会社とで若干異なります。 ここでは、圧倒的に多い委員会を設置していない会社の役員についてお話しをさせていただきます。 株式会社の役員等は以下の種類があ […] 続きを読む
土地の一部が他人の土地だった どうしよう?【取得時効】 公開日:2021年10月24日 不動産登記 この土地は私の土地です。すぐに立ち退いて下さい。引き渡して下さい。 と突然言われたら・・ 実際のこのようなトラブルは起きています。 昔から土地の境界争いはよくある話しです。 多くの方は、普段の生活で自分の土地の境界なんて […] 続きを読む
悪質業者にひっかかったぁ・・まず、何をする? 更新日:2021年10月16日 公開日:2021年10月14日 消費者問題 毎年、悪質業者による消費者被害が発生しています。 悪質訪問販売、路上でのキャッチセールス、知り合い間のネットワークビジネス等々被害は増加傾向にあり、また、最近SNSでの被害も急速に増加しています。 2022年4月1日より […] 続きを読む
会社に取締役会は必要? 公開日:2021年9月2日 商業登記 大企業に多い公開会社(全種類又は一部の種類の株式に譲渡制限が付いていない会社)は、会社法上、取締役会を設置することが義務とされているので、取締役会を置かない選択はできません。 対して、中小零細企業の多くは非公開会社(全て […] 続きを読む
巧妙・強気の電話勧誘に注意! 公開日:2021年9月1日 消費者問題 被害が多く報告されているのが電話勧誘。 いきなり電話してきて巧みに商品販売、工事等々を仕掛けてきます。 騙されてはいけない彼らの手口 彼らの得意技は、 しゃべりまくって口をはさませない。 質問をさせない。 大企業や知られ […] 続きを読む